カテゴリー:おすすめワイン
-
ホームパーティー向け手土産ワインの選び方12の提案
ホームパーティーにはワインはつきもの。差し入れだったり、手土産だったり、ワイン持ち寄りだったりといろいろなケースがあると思いますが、どんなケースでも、みんなに喜ばれ、且つセンスを評価してもらえるようなワインを選びたいもの…詳細を見る -
おすすめブルゴーニュワインの造り手22選(村別)
ブルゴーニュはワイン選びの難しい地域です。まず重要なのは「畑」ですが、ブルゴーニュでは畑が非常に細かく分割されており、同じ畑でもその区画によって品質が異なります。さらには当然のことながら「造り手」によっても品質は異なるの…詳細を見る -
有名なワイナリーが造る意外なワイン10選
ホームパーティーやワイン会に持参するワインに頭を悩ませる方が多いと思いますが、その理由の一つは「誰でも知っているワインを持って行ってもつまらない」ということでしょう。しかし、そんな「誰でも知っているワイン」を造っている有…詳細を見る -
ブラインドテイスティングで面白いワインのテーマ10選
管理人は若かりし頃、ソムリエ試験を受けるためにワインスクールに通ってワインを勉強したことがありますが、スクールで勉強するのはあくまで世界の代表的なワインの一般的な特徴です(もちろんそれも大事なことですが)。しかしそれは世…詳細を見る -
海外セレブの造るワイン11選
出典:http://tribune.com.pk/ ワインとは人を魅了するものですが、ワインに魅せられたセレブはワイナリーを買ってしまうのですから、まったくやることの桁が違います。ここでは、ホームパーティーなどに持参す…詳細を見る -
おすすめの自然派ワイン10選
自然派ワイン(ビオワイン)とは、無農薬・有機栽培で育てられた自然な葡萄のみを使用して造られたワインのことで、1990年代初頭にフランスで広まりました。ビオディナミ、ビオロジック、リュット・リゾネ(※減農薬)などいくつかに…詳細を見る -
世界の女性ワイン醸造家10選
出典:http://www.cafeglobe.com/ ワインの世界では全体的な比率ではまだまだ女性は少ないですが、中には世界から注目を受ける素晴らしい女性醸造家たちがいます。ここでは、日本と海外から、管理人おすすめ…詳細を見る -
ラベルがお洒落!ジャケ買いワイン15選
ホームパーティーの手土産やワイン持ち寄りのパーティーなどに持参するワインはセンスが問われます。そのセンスには、ラベルがお洒落であることも大きなポイントになるでしょう。ここでは管理人が選ぶ、ラベル(=ジャケット)やボトルの…詳細を見る -
手土産にもおすすめ!お洒落な食後酒5選
【関連記事】手土産にもおすすめ!お洒落な食前酒5選 食後酒は、楽しい食事の余韻を長く持続させるためのお酒。食事の後に飲むものですが、ある意味では第二の楽しい時間の始まりを告げるお酒でもあります。基本的にはアルコール度数…詳細を見る -
手土産にもおすすめ!お洒落な食前酒5選
出典:http://www.tmrzoo.com/ 【関連記事】手土産にもおすすめ!お洒落な食後酒5選 ゆっくりと食事を楽しむときには、食前酒(アペリティフ)から始めたいものです。レストランではシャンパーニュやキール…詳細を見る -
ドイツを代表するワイン生産者おすすめ5選
「ドイツワインを買ってみたら甘くて食事に合わせられなかった」という話を聞くことがあります。ドイツでは伝統的に甘口ワインに重きが置かれてきましたが、近年は優れた辛口を造る生産者も増えてきています。甘口ワインも、ブドウ品種の…詳細を見る -
オーストラリアを代表するワイン生産者おすすめ5選
ワインタイプの多彩さが魅力なオーストラリア。ヨーロッパよりも面積が広くさまざまなテロワールが構成されるということと、元来移民文化でありさまざまな国からブドウ品種や技術が持ち込まれたことがその要因です。総じてワインのコスト…詳細を見る